グルメ

ラーメン池田屋 福井店

どうも、アル坊です(^^)/

今日は定時で仕事が終わったので、ラーメン池田屋 福井店さんに開店ダッシュを決めました(=゚ω゚)ノ

実は胃を壊していたのでめちゃくちゃ久しぶりの来店です。

17:30頃に着いたのですが、流石は福井の人気店。すでに数人並んでいました(;^ω^)

携帯で撮影してみたのですが、調子が悪く画質が・・・。笑

18:00になり開店。この時点でかなりの人数が並んでいました。

そしていよいよ券売機とご対面です。

ここでいつものラーメン中(400g)の食券を購入。

水と箸とレンゲを取って空いてる席に座り、カウンターの上に食券を置きます。

二郎系ラーメンでは空いた席に座るというのがルールです。友達、家族、恋人と来ても隣り合わせで座れることはほとんどありませんが、たまに状況を見て上手い事席を開けてくれる常連さんもいらっしゃいます。そして、後ろの人に席を譲るのも無しです。

待っている間に漂ってくるニンニクの香りにマスクの下ではニヤニヤが止まりません笑

そして待つこと10分弱。ついに待ちわびたこの時が・・・!

店主さんからの「ニンニク入れますか?」の一言。

これは「トッピングどうしますか?」と同じ意味になります。

ちなみに二郎系のトッピングでは無料でニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメの4種類があります。

トッピング:ニンニクとは?

その名の通り刻みニンニクの量をオーダー出来ます。

正直普通でもかなり多いので初心者は普通か少なめでコールするのをオススメします。

「ニンニク抜きで」とコールすればニンニク無しで出てきます。

トッピング:ヤサイとは?

これもそのままで野菜の量をオーダー出来ます。

これはニンニクと違って抜くことは出来ません。

コールしなくてもそれなりの量の野菜がありますので、不安な方は「少なめ」でコールしましょう。

トッピング:アブラとは?

背脂の量をオーダー出来ます。

これはコールしなければトッピングされることはありません。少し塩気の強いスープをマイルドにしてくれるので、塩くどいのが苦手な方にはオススメです。

ただ脂分がめちゃくちゃUPしますので翌日の胃もたれには注意しましょう笑

トッピング:カラメとは?

追いタレの量をオーダー出来ます。

これもコールしなければトッピングされることはありません。濃いスープを堪能したい方にオススメですがやりすぎると顔をしかめるほど塩くどくなります笑

コールしなくてもそれなりに濃いので初心者の方はコール無しから始めて、徐々に自分に合ったコールをしていくのが良いでしょう。

僕のコールは「ニンニクマシ、ヤサイマシ、カラメ」です。

ニンニクマシ、ヤサイマシ、カラメというのはニンニク多め、ヤサイ多め、追いタレでお願いしますという意味になります。

ここでようやくラーメンとのご対面です( *´艸`)

逆さ富士を彷彿させる美しいフォルム・・・( *´艸`)

ここで秘技「天地返し」を発動します。

天地返しとは?

二郎系ラーメンは極太の麺です。長い時間スープに浸しておくと表面積が広いためスープを吸い取ってしまい、俗にいう麺が伸びるという状態になりやすいです。

これを防ぐためにジロリアンたちは上の野菜を食べて少し減らして、麺を上に、野菜を下にひっくり返す「天地返し」という技を使います。

この技を使うことで麺が伸びるのを防ぐのはもちろん、最後の方には野菜にスープが浸透して野菜にも味が付くという2度美味しい状況に出来ます( *´艸`)

そして食べ終わったなら、カウンターの上に器、コップ、箸、レンゲを置き大きな声で御馳走さまでした!と言ってから、台拭きで机を吹いて次の人に場所を譲ります。

食べ終わった後に一緒に来ている人を待っているのも無しです。すぐに席を立ち、外で待っていましょう。

ここまでが二郎系ラーメンを食べるルールになります。

この後は車の中で、あらかじめ用意しておいた黒烏龍茶を一気に飲み干します。

家に帰ると家族からは臭い!と罵倒されるので匂い消し作業を行います。

黒烏龍茶と一緒に買っておいた朝食リンゴヨーグルトを3パック全て食べます。

これをするだけで当日と翌日の匂い方が全然違います。

今回はこんな感じです。

気になった方は1度食べてみてはいかがでしょうか(^^)/

それではまた(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございました!

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。